【社労士事務所】に転職して約1ケ月。入社前にあった方が良いスキル

オフィス 資格試験
スポンサーリンク

こんにちは!

コタともです

以前、社労士事務所の実態についての記事を書きました

入社して「このスキルがいるな」とか「これは別に無くても何とかなる」など社労士事務所にて求められるスキルが、少しずつですがわかってきたので今回はこの点について書いていきます

社労士試験の知識は必要

当たり前ですが、社労士試験の知識は必要です

特に有資格者として入社した場合は、周りは知っていて当たり前!という認識を持たれます

試験合格後もしっかりと勉強しておくことをお勧めします

僕はR3年の社労士試験後、ほとんど勉強しませんでした

試験から半年ぐらい経って社労士事務所に入社したのですが、やはり知識が抜けており勉強不足を痛感させられました

マークシートでは解答できても、実際に口で説明するのはとても難しいと感じています

真剣に勉強して行かないといけないなというのは、自分自身実感しています

ある程度のビジネスマナーは必要

社労士事務所もサービス業です

つまりビジネスマナーは最低限必要かと思います

お客様宛のメール、郵送、電話、接客など多くの場面で人と接することになります

その為、最低限の礼儀、マナーは必要です

僕自身は元々工場で働いていたので、接客という経験がありませんでした

自分自身悪気はありませんが、相手からしてみると失礼な行いをしてしまったことは何度かあります

その点については職場の方から何度か指摘を受けました

中々この辺りは実践しないと難しいですが、出来る限り相手のことを思って日々仕事をしたいですね

お客様の目線に立って行動するというのは大事なことだと痛感しています

コミュニケーション力も当然必要

どの職業にも必要かと思いますが、コミュ力は当然必要になります

コミュ力と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、大事なのは報連相かと感じています

きちんと報告、連絡、相談といった習慣は必要です

特に経験が浅いうちは、自分で判断せずにきちんと周りの指示を仰ぐというのも必要かと思います

そういった意味でもコミュニケーション能力は必要になりますね

もちろん、喋りが得意というのも大事なスキルなのでこういった部分が得意な方は生かして欲しいです

PCスキルは最低限で大丈夫

ではPCスキルについても書いていきましょう

これに関しては文字の入力さえしっかり出来れば、何とかなるなという印象です

もちろん色々と出来るに越したことは無いですが、必要以上にPCスキルが求められるというものではありません

別にエクセル関数とかできなくても大丈夫かと思います

書類作成なのでPCはもちろん使いますが、基本的にはフォーマットに従って入力すれば良いだけなので、PCスキルに関しては最低限でOKかと思います

事務所によっては高度なスキルを求めることもあるかもしれませんが、自分の勤めている事務所ではその点大丈夫です

PC教室に通ったりということは必要ないかと思います

スポンサーリンク

まとめ

今回は社労士事務所の必要なスキル面について書きました

まとめると・・・

まとめ

・社労士試験の知識は必要

・最低限のビジネスマナーは必要

・コミュニケーション能力があった方が良い

・PCスキルはある程度で大丈夫

といった所です

僕自身まだ実務の世界に入って間もないです

ただ、その短期間の中でも必要な物や不要なものなど、わからないなりに実感しています

今後もそういった点を記事にして行ければと思っています

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました